お知らせ

イベント

アップデートのお知らせ

アップデート内容

自己紹介
いつもLOST ANIMAL PLANET(以下、LAP)を遊んでいただいており、ありがとうございます。古生物や地球の歴史に想いを馳せ、古生物を愛し大切にされているみなさんに支えられ、こうしてご挨拶をさせていただけることをうれしく思います。
幅広い年齢層の方々に遊んでいただいているLAPですが、このレターはお子さんには難しい内容もありますので、ご家族でお楽しみの方々はお父さん・お母さんからも教えてあげてください。アプリの中ではすべての年代の方に分かり易いUI/UXを磨き続けます。
まず始めに
まず始めに、10月に発生してしまった障害について、大きなご迷惑をおかけしたことをお詫びします。開始時やAR画面からホーム画面に戻る際など、非常に長い時間の待機が発生し、不快感と不安を生んでしまったことと思います。みなさんと一緒にLAPを育てていこうと思う身として、悔しく申し訳ない思いです。

この体験は、みなさんの期待にお応えする姿勢の強化に向けた大切なこととして扱っていきますので、引き続き、LAPへのご指摘と応援をお願いします。
2.LAPの歩み
2023年7月、絶滅した古生物の魅力をXRで表現するために、わたしたちはLAPアプリを開始しました。当初、図鑑・収集を試験的に提供させていただき、多くのプレイヤーの方々と対面で対話をさせていただきました。その際、本格的なゲーム性への期待が高く、育成機能・対戦機能などを簡易に導入してきましたが、いよいよ本格的に大型アップデートをする運びとなりました。

みなさんのご意見で育ってきたLAPが、12月に控えた大型アップデートでどのように変わっていくか、また年末年始に始まるイベントについて、併せてお伝えさせていただきます。どうぞ最後までお付き合いください!
3.今回のアップデートで変わること(体験/楽しみ方)
2024年末から2025年にかけて、LAPは新たな進化を遂げます。と言っても、これまでみなさんに楽しんでいただいたものがなくなるのではなく、これまでの「図鑑」・「収集」・「育成」・「競技場」が本格化され、古生物の活躍に胸が躍る進化です。長い期間遊んでくださっている方々には、むしろ有利な進化になります。

まず、みなさんが集め、育て、かわいがってきた古生物が活躍するライバルとの対戦機能をオープンします。プレイヤーの方々同士の対戦機能については、非常に多くのご要望をいただきありがとうございました。

ライバルと対戦する古生物たちは、我々人間と同じで個性があったはずです。スピードが他の生物よりも優れている子や、パワーが優れている子などがいますが、そこに特技・特殊能力が加わります。新機能の『スキル』です。スキルを多く持つ子を発掘して探し回り最強の古生物に育てても良いですし、珍しいスキルの完全制覇をめざしても良いかもしれません。

また、それぞれの古生物は、生きた時代も、食べたものも、発見された地層もさまざまです。もしかしたら共通点のある動物・生物たちは思いがけない連携やチームワークを発揮するかもしれません。

ただし、アプリの進化に伴って、そう簡単には最強の古生物の称号は得られません。日本中の地層を旅し、古生物たちの個性と関係性を見つけ出し、ライバルや仲間・家族たちと自分らしいLAPをお楽しみください。
4.今後の展望
今後は、新しい古生物たちをどんどん登場させていくことはもちろん、ご両親の出張時に遠隔のお子さんと一緒に発掘する協力発掘機能などを検討しています。また、全国にちりばめられる情報を元に、みなさんに「LOST ANIMAL PLANET」の秘密に迫っていただくこともあるでしょう。

よりスケールの大きな話をすると、LAPはスマートフォンアプリとして、古生物や彼らが生きた時代の迫力をお伝えしているのですが、ARグラス(現実に存在しないものを、現実の中に映し出すデバイス)で古生物ともっと身近に生活し、毎日そばで撫でて育成して行くことが出来る日が来るかもしれません。みなさんの街を、ライバルが育てた古生物が歩き回る世界も来るかもしれません。

わたしが直接対話をさせていただく方々はこれまでも限られてしまっていますが、我々チーム全員で多くのプレイヤーの方々のご意見をメモし、より良い「地球のデータベース」の復元をめざしていきます。
5.最後に
『地層は、地球のデータベース』とは、芝原曉彦先生(古生物学者:LAPを監修してくださる最強の仲間です)と語り合った際にお聞きした言葉です。わたしたちは、LAPのデータベースを地層のように育て上げ、みなさんに発掘・発見のワクワクをお届けし続けたいと思っています。実はほんの一部の幸運なプレイヤーの方々は、先生の特別授業を聞いていますが、芝原先生がみなさんと触れ合う機会が増える日は近いかも??

最後に、いつもアプリを楽しんでくださる全てのプレイヤーのみなさんに改めて、心より感謝申し上げます。みなさんの応援が、私たちのチームの原動力です。これからも絶滅生物たちとの素晴らしいプラネットを一緒に作り上げていきましょう!

◆12月のアップデート、年末年始のキャンペーンのご案内

【アップデート】

ライバルとの対戦機能
各種ステータス、スキル、コンボ、大会種目の相性などが勝敗を左右します。
仲間の絶滅動物を丁寧に育成して、その力を見せつけましょう。
スキル機能
スキルの習得は、対戦や大会で良い結果を出すための重要な要素です。
絶滅動物や競技との相性を考えながらスキルを厳選し、育成でそれらを習得させましょう。
コンボ機能(ひみつがたくさん・・・プレイして見つけてみてね)
アップデートをお楽しみに!

【イベント】

高難易度大会の開催
通常の競技場とは一味違う、高難易度の大会が期間限定で開催予定。絶滅動物と種目の相性を見極め、彼らをしっかりと育成し、挑みましょう。
報酬も豪華なので、お楽しみに!
ショップでお得なアイテムの販売
新しくなったアプリを遊び尽くすためのアイテムがショップでお得に販売予定!
絶滅動物の復元や育成を一気に進めるチャンスです。
年末年始のイベントショップ
アプリでたくさん遊ぶほどいろいろなアイテムが貰えるイベントが開催
LOST ANIMAL PLANET杯のリニューアル
これまでのLOST ANIMAL PLANET杯からリニューアル予定。
楽しみにお待ちください!

お知らせ一覧を見る