いつもの街に、いつもと違う発見を。新感覚街あそびアプリ XR Cityいつもの街に、いつもと違う発見を。新感覚街あそびアプリ XR City

SCROLL

XR Cityのコンテンツ

リスアニ!LIVE 2023
× XR City
サンリオキャラクターズ × XR City
©KAKUSIN ARフィルター
©SCRAP へんてこアニマルと
5つの扉
じーずの森と
あしあとのヒミツ
AR観光ガイド
RPG
どこでもダンス!
ソニック!

体験終了したコンテンツ

©2022 PARAMOUNT PICTURES AND SEGA OF AMERICA, INC. セガキャラ大集合!
XRフェスティバル
©COLOPL,inc. 白猫プロジェクト
× XR City
二億歩先で
逢いましょう

XR Cityの始め方

Google Play・App StoreでXR Cityアプリを
スマホにダウンロード

\ まずはアプリをダウンロード! /

※AppleおよびAppleロゴは、米国やその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
※Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLCの商標です。

街に出てXR Cityアプリを起動
コンテンツスポットを探して
いろいろなものにスマホをかざしてみよう

Twitter (share)コンテンツをシェア

謎解きなどの楽しいコンテンツや、お得にお買い物できるクーポンが街に出現。XR Cityで街中を遊びつくそう!

動作環境

スマートフォン:

Android 9 以上のARCore対応機種/
iOS 13以上のARCore対応機種

iPad:

iPadOS 13以上のARCore対応機種

(※1)AR Core対応端末についてはこちらをご確認ください。

(※2)GPS機能・カメラ機能を利用します。

(※3)コンテンツごとにデータダウンロードが発生します。ストレージの空き容量を十分に確保してからお楽しみください。

(※4)解像度Full HD以上・メモリ4GB以上の端末でのご利用を推奨しております。

(※1)AR Core対応端末についてはこちらをご確認ください。

(※2)GPS機能・カメラ機能を利用します。

(※3)コンテンツごとにデータダウンロードが発生し ます。ストレージの空き容量を十分に確保してからお楽しみください。

(※4)解像度Full HD以上・メモリ4GB以上の端末 でのご利用を推奨しております。

よくある質問(FAQ)

Q.

XR Cityとは何ですか?

A.

スマートフォン・タブレットのXR体験アプリケーションです。特定のスポットで、専用アプリ「XR City」をダウンロードしたスマートフォンをかざすと、スポットごとにそれぞれのXRコンテンツをお楽しみになれます。

Q.

スマートフォンでもタブレットでも楽しめますか?

A.

どちらも専用アプリ「XR City」をダウンロードしていただくことでお楽しみになれます。
なお、対応機種については、以下の通りとなります。

Android 9以上のARCore対応端末
iOS 13以上のARCore対応端末
iPadOS 13以上のARCore対応端末
※端末によってご利用になれない場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。
(※1)ARCore対応端末についてはこちらをご確認ください。
(※2)GPS機能・カメラ機能を利用します。
(※3)コンテンツごとにデータダウンロードが発生します。ストレージの空き容量を十分に確保してからお楽しみください。
(※4)解像度Full HD以上・メモリ4GB以上の端末でのご利用を推奨しております。

Q.

どこで体験できますか?

A.

詳しくはこちらをご確認ください。

Q.

どうやってアプリをダウンロードすればよいですか?

A.

iOS、iPadOSの場合はApp Storeから、Androidの場合はGoogle Playから専用アプリ「XR City」をダウンロードしてください。

Q.

スマートフォン・タブレットをかざしても読み取れません。

A.

アプリのガイドに従って、カメラを起動してください。カメラのボタンを選択できない場合は、スマートフォン・タブレットの設定画面を開き、本アプリにおけるカメラの利用が許可されているか確認してください。
該当エリアに人が立っていたり、画面に表示される画像の風景と異なるものが配置されていたりする場合はうまく動作しないことがございます。

Q.

アプリを楽しみたいのですが、何をすればよいですか?

A.

「遊びたいジャンルを選択」の画面から体験したいコンテンツを選択してください。体験したいコンテンツのタブをタップ後、それぞれのコンテンツが楽しめる場所に向かってください。
画像と同じ風景を探して、カメラをかざすと「XR City」の世界が体験できます。

Q.

画像と同じ風景にカメラをかざしても読み取れません。

A.

アプリのガイドに従って、カメラを起動してください。カメラのボタンを選択できない場合は、メニュー画面の各種設定より「端末の設定」画面を開き、本アプリにおけるカメラの利用が許可されているか確認してください。
また、画像の風景に該当するエリアに複数の人が立っていたり、夜間など周りの明るさが十分でない場合、風景の読み取りを阻害するものがあったりする場合は、うまく作動しないことがございます。

Q.

スマートフォン・タブレットを持ったまま歩くとアプリが止まります。

A.

本アプリは歩きスマートフォン・タブレットを防止するため、アプリを起動しながら一定距離を歩いた場合は操作ができないように設定しています。本アプリ利用時は周囲の人に注意し、歩行をせずにご利用ください。

Q.

アプリを使うのに料金は発生しますか?

A.

本アプリの利用は一部を除き基本無料です。
※アプリ利用時のパケット通信料、及び、アプリのダウンロード・バージョンアップ、アプリのご利用に伴う通信料はお客さま負担となります。

Q.

地図上で、自分の位置や目的地までの距離が実際と違って見えます。

A.

周囲に高層階の建物がある場合や、GPSを測位した場所によって多少ずれることがあります。これ以外の場所でも、GPSの精度で数百メートル以上の誤差が生じる場合があります。
また、地下鉄などGPSを取得できない場所もありますのでご注意ください。

Q.

コンテンツの表示や動きがおかしいように感じます。

A.

夜間や雨天・曇天等の天候により、正しく反応しない場合がございます。その際は、ARモードを終了して、もう一度風景の読み取りを行ってください。

Q.

コンテンツと一緒に写真・動画は撮れますか?

A.

アプリのカメラ機能を使い、撮影することが可能です。なお、インカメラは使用できません。

Q.

アプリで撮った写真や動画はどこで確認できますか?

A.

お手持ちのスマートフォンまたはタブレットの通常の写真フォルダにてご確認いただけます。

Q.

ARCoreに対応していない機種でもアプリは使えますか?

A.

ARCoreに対応していない機種では本アプリをご利用になれません。

Q.

新型コロナウイルス対策は実施していますか?

A.

本イベントは、お客さまご自身のスマートフォン・タブレットにアプリをダウンロードしていただくことで、お客さま自身のご都合の良いタイミングで参加可能です。そのため、接触や密を避けながら、エンタメ体験をお楽しみになれます。

お問い合わせ

※屋外で体験される際は、熱中症対策をしてお楽しみください。
※体験スポットの施設が閉館している時間帯、周辺の明るさが十分でない時間帯など、体験スポットの環境により体験できない場合があります。予めご了承ください。